2024年に取り組んだ分散処理OSSに対する貢献のまとめです。今年も引き続きHiveに関する活動が多く、Apache Iceberg関連のコントリビューションも増えたのが特徴かなと思います。
続きを読むApache Hiveコミッターに就任しました
SNSでご報告した通り、2024年11月12日にApache Hiveコミッターに就任しました。
続きを読むHello world! I'm thrilled to announce that I am now an Apache Hive committer. I am more than happy to take on this role and make further contributions in the future.https://t.co/Qv5hiZHRRn
— おくみん (@okumin) November 12, 2024
Apache Hive 4.0.1がリリースされました
2024年10月2日にHive 4.0.1がリリースされました。
続きを読むApache Hive 4.0.1 released!!!
— Apache Hive (@ApacheHive) October 2, 2024
Announcement:https://t.co/uKQDaJMmYf
Release Notes:https://t.co/6mkVL9oc0Q
DockerHub:https://t.co/JQfWzAZTWH
Thanx to all the contributors who worked towards this release!!!#apache #hive #opensource pic.twitter.com/wyDYXKswFS
Apache Hive 4: パフォーマンス改善まとめ
少し間が空いてしまいましたが、引き続きHive 4に関するアップデートを紹介していきます。今回はパフォーマンス改善についてまとめてみます。
続きを読むApache Hive 4: 新しく追加されたUDFの紹介
先日ついにApache Hive 4.0.0がリリースされました。おおよそ6年ぶりのメジャーアップデートということもあり、5000コミット以上もの変更をともなう大型リリースとなっています。
この記事ではHive 4にて追加されるUDFを紹介します。
続きを読む分散処理OSSへのコントリビューション in 2023
2023年に取り組んだ分散処理OSSに対する貢献のまとめです。今年はApache Hiveのコミュニティが活性化したのでHiveやTezに対する貢献が多めです。
この記事は『Distributed computing (Apache Spark, Hadoop, Kafka, ...)のカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita』24日目として執筆しました。若干遅れて申し訳ございません。
続きを読む